2024/12/1 地域の防災リーダー「防災士」(後編) を投稿しました

日々の安心した生活は防災から!
「もしも」に備えるための防災グッズやアプリ、お役立ち情報などを発信中!

「もしも」に備えてブックマーク!あなたのまちの防災情報リンク(北陸編)

防災情報を取得する 防災情報リンク
防災情報を取得する
スポンサーリンク

北陸地方の防災情報リンクをまとめました

こんにちは!管理人のアカツキです。
前回、北海道・東北地方の防災情報まとめをお届けしました。

今回はその続編として、北陸地方を取り上げてみたいと思います。
ところで、「北陸地方」と言っても少しとらえ方に違いがあるようです。

北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。新潟県、富山県、石川県、福井県の4県、あるいは富山県、石川県、福井県の3県を指す。区別のため前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方」、後者を「北陸3県」などと表現することがある。

Wikipedia「北陸地方」より

これから取り上げる「北陸地方」とは、新潟県、富山県、石川県、福井県の4県としますのでよろしくお願いします。

それぞれの公式サイトやツイッターに加え、防災を専門としているサイトがあるか調べてみました。

なお、対象としているのは県が公式に運営しているサイトです。
さらに細かい市町村単位、たとえば新潟県の阿賀野市、富山県の黒部市など個別の自治体については対象としておりません。よろしくお願いします。

北陸地方の防災情報リンク一覧

(注1 コードとは、都道府県に付けられている通し番号です)
(注2 防災ツイッターの「公式」は、防災情報の発信を公式ツイッターが担当しているという意味です)

ざっと目を通してみると、北陸4県は防災Webサイト、防災専門ツイッターが充実しているように見えます。早速一つ一つ見ていきたいと思います。

なお、個人的な観点から内容の充実レベルを5段階で評価しています。
あくまでも参考としてとらえてください。

新潟県の防災リンク 

新潟県防災ポータルのサイトイメージ
新潟県防災ポータルのサイトイメージ
防災サイト
  • Web    ・・・あり
  • ツイッター ・・・あり
GOOD!!
  • 必要な情報がコンパクトに整理
  • 地図と表でわかりやすい情報提供
  • 新潟県防災アプリを提供!!
  • PC、スマートフォン両方に対応した表示
NOT GOOD…
  • スマホ版防災マップがやや見辛い

大変充実した内容!ぜひブックマークを!

一言で言うと、とてもしっかりした体制になっていると思います。
新潟県の組織には、防災局という防災に特化した部局があります。
この防災局が上手く機能している、という印象を持ちました。

防災局のサイト自体も、県の活断層について解説したコンテンツや、地域FMの周波数一覧などがあり、こちらもブックマークに入れておきたい内容になっています。

新潟県防災ツイッターも防災局が運用しており、防災に力を入れているのだなと感じました。

防災マップ(PC版)が便利!

メニューの一番上にある「防災マップ」をクリックすると新しいページが開きます。

新潟県防災ポータル-防災マップ(PC版)
新潟県防災ポータル-防災マップ(PC版)

すると地図とともに、どんな情報を表示するか選ぶチェックボックスが現れます。
これを選択することで、地図上に避難所の場所や河川の水位情報が表示されます。
さらにこれらは重ねて表示することもできます。

道路の工事情報や通行止め情報など、更には雪国ならではのチェーン走行が必要か?といった情報までこのマップ一つで確認することができるんです。この充実ぶりは目を見張るものがあります。

スマホ版防災マップは、ぜひ見直しを

ただ、スマホ版の防災マップは、少し表示に難ありかと思います。

というのも、PC版では最初から情報を選ぶチェックボックス欄が表示されますが、スマホでは地図のみ表示されます。

新潟県防災ポータル-防災マップ(スマホ版)未展開
新潟県防災ポータル-防災マップ(スマホ版)未展開

ではどうやってチェック欄を出すのかと言いますと、地図左上にある矢印をタップすることで表示されるようになっています。

ただ・・・この矢印が小さくてわかりにくい!ここは改善の余地ありです。

新潟県防災ポータル-防災マップ(スマホ版)展開
新潟県防災ポータル-防災マップ(スマホ版)展開

またチェックボックス欄も小さくてタップのしにくさを感じました。
タブレットならいいかもしれませんがスマホで使う場合、その画面は小さいです。
横向きワイド画面にしての使用が前提になるかもしれません。

チェックボックスを端末に最適化したボタンに変えたりすることで、よりスマホでの操作がしやすくなると思います。ぜひこの点は改善をお願いしたいところです。

防災アプリ「新潟県防災ナビ」も活用しよう!

防災ポータルには新潟県公式アプリ「新潟県防災ナビ」のリンクも張られています。

新潟県防災ナビ ー新潟県公式防災アプリー
新潟県防災ナビ ー新潟県公式防災アプリー
開発元:新潟県
無料
posted withアプリーチ


このアプリではハザードマップの確認、災害情報の通知受け取りだけでなく、河川のライブカメラも見ることができます!

防災に関する知識も学ぶことができるので、県民の方はぜひインストールして備えられることをオススメします。

以上、新潟県の防災リンクをお伝えしました。
内容は異論なく星5つですが、スマホ版防災マップの改善を期待して星4.5とさせていただきました。

富山県の防災リンク 

富山防災WEB1
富山防災WEB1
防災サイト
  • Web    ・・・あり
  • ツイッター ・・・なし
GOOD!!
  • コンパクトにまとめられたデザイン
  • 必要な情報がアイコンですぐわかる
  • コンテンツがメニュー欄にまとまっている
  • 公共交通、ライフラインのリンクも充実
NOT GOOD…
  • 防災専門ツイッターアカウントがない

ポータルサイトにふさわしい充実度。スマホにもぜひショートカットを!

富山県の防災Webサイトも大変に充実したつくりになっていると思います。

こちらは2019年12月にリニューアルされており、一目見てもわかりやすいように改良されているとのことです。
たしかに地図がメインに表示されており、気象警報や避難所情報などがすぐにわかるようになっていますね。

サイト左側には主な防災情報がアイコンでわかりやすく示されており、必要な情報を確実に手に入れることができます。
たとえば河川水位情報を見ると、図のように富山県の河川の水位が一覧表で出てきます。

富山防災WEB2
富山防災WEB2

また上のメニュー欄には、それぞれの災害カテゴリに対応した情報リンクが登録されており、すぐにほしい情報にアクセスすることができます。

防災啓発情報で防災知識を学べる

メニューの「各種情報」から「防災啓発情報(パンフレット等)」に進むと、富山県のページに移動します。すべてのハンドブックがPDFでダウンロード・閲覧できるようになっています。

特に「ふるさと富山地震・津波防災ハンドブック」「小学生用防災ハンドブック」「中学生用防災ハンドブック」は常にお手元に置いておきたい内容になっていると思います。

まずはあなたがお住まいの地域で起こりえる災害について知る、ということが防災意識を高める上で大事なことだと思います。

ここまで富山県の防災リンクをお伝えしました。内容の充実度では星5つなのですが、防災専門ツイッターが開設されていないので星4つとしました。

サイトには、県の広報課ツイッターとSNS連携して災害情報を発信する、という文言があります。
個人的には専門アカウントで連携した方が、より情報を集約できるという意味で良いのではないかと思います。

石川県の防災リンク 

石川県防災ポータル
石川県防災ポータル
防災サイト
  • Web    ・・・あり
  • ツイッター ・・・あり
GOOD!!
  • 地図を利用した災害情報の図解
  • 各市町ごとの情報表示
  • 防災ツイッター情報の連携表示
NOT GOOD..
  • 防災ハンドブック・パンフレットの充実を

市町村ごとの災害情報も表示!石川県防災ポータル

石川県も防災専門のWebサイト「石川県防災ポータル」を提供しています。
こちらも地図上で情報を確認できるスタイルになっています。

他の県のポータルサイトと比べて特徴的なのは、各市町を選んでそれぞれの最新情報を
見ることができるところです。地域を選ぶと地図もそこが中心になるように移動します。

また簡単な天気情報も表示されるので、日常的にアクセスできる構成になっていると思います。

他にも、サイト右側には関係する情報リンクがまとめられています。また石川県の防災ツイッター「石川県防災」のツイートが常に表示されるようになっていて、様々な面から災害情報のサポートがされています。

防災情報は充実。しかし防災パンフレットは・・・

石川県の防災コンテンツは、防災サイト、ツイッターともに開設されていて十分な災害情報を提供できるようになっていると思います。

情報提供は十分。であれば、その情報を受け取った側がより防災について学ぶコンテンツが必要と思われますが、残念ながら防災ポータルにはそのような情報リンクがありません。

唯一、NHKの「そなえる防災」というコンテンツへのリンクがあります。しかしこれは石川県に特化したものではなく、全体的なものです。

石川県ではどのような災害の危険があるのか、特に地震や津波は過去にどのようなものがあったか、そういったことも県民は知りたいのではないかと思います。

しかし、ポータルから移動できる県庁の「危機管理監室」を見ても、防災ハンドブック的なコンテンツが見当たりません。

それではどこにあるのかというと、「分野別の情報」から「防災に関する情報」に進み、さらに「災害への備え」にようやく「原子力防災のしおり」が見えてきます。

また「津波災害への備え」を見ると、パンフレットがあるにはあるのですが、内容的には個人単位ではなく、市町村や消防などの防災関係機関を対象としたものになっているようです。

つまり、個人向けの防災総合ハンドブック的なものがありません。先の富山県のように、一般向けのハンドブックだけでなく、小中学生用にも地域内の災害を知ってもらうコンテンツが必要ではないでしょうか。

これらを踏まえ、星を3.5とさせて頂きました。

福井県の防災リンク 

福井県防災ネット
福井県防災ネット
防災サイト
  • Web    ・・・あり
  • ツイッター ・・・あり
GOOD!!
  • 地図に防災情報を重ね合わせて表示
  • 道路、河川カメラが充実
  • 公共交通機関の最新情報を表示
NOT GOOD..
  • ポータルサイトから県HPに行くリンクがない
  • 防災パンフレットはどこに?

大きい地図にすべての防災情報!とても分かりやすいポータルサイト

福井県の防災サイト「福井県防災ネット」を見ていきましょう。
まず目を引くのは大きい地図!やはり図は視覚的に目を引きますね。

そして左にある防災情報。クリックすることで地図上にそれらの情報がアイコンで表示されます。マウスポインタを合わせると詳細が表示されます。

他にも道路カメラや河川カメラも対応していて、クリック一つで画像を見ることができます。

また、地図の下には市町の一覧表があり、避難所の開設状況や水位情報が提供されています。さらにその下には公共交通・ライフライン関係のお知らせが表示されています。

十分な情報が提供されていて、ポータルサイトとしてしっかり機能していると思います。

防災に関する知識もポータルで手に入れたい

石川県同様に、ポータルサイトはよくできていると思います。ただ防災に関する知識の提供、という観点からは弱い、と言わざるをえないと思います。

ポータルにはどこにもそのような情報に行くリンクがありません。ならば県庁のHPにはあるかな?と思って、ポータルサイトから福井県庁のサイトに行ってみようとしたのですが・・・そのリンクが無いことに気付きました。

県庁からポータルサイトへのリンクはあるのですが・・・。
とても良い防災サイトがありながら、これはちょっともったいないですね。

そして県庁の防災ページですが、トップページが図のようになっています。

福井県庁-防災のページ
福井県庁-防災のページ

ただ災害に関する情報を分類しただけの内容になっています。これはまずいと思います。欲しい情報を得るのに次々とリンクをたどっていく必要があり、アクセスする側にとっては負担になります。

見た目は整理されていますが、どこに何があるのか、かえってわからない状態になっています。
結局防災ハンドブック的なものは見当たりませんでした。
ぜひこの点は早急にコンテンツの充実を期待したいです。

以上、総合的に見て星3.5と判断しました。

まとめです

今回は北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)の防災情報まとめをご紹介しました。

一覧して全体的にポータルサイトの完成度が高く、防災に関する意識の高さを感じました。特に新潟県は独自アプリも運用しており、行き届いている感じを受けました。

一方で、地域の災害の歴史、起こりえる災害とその対策等を説明したハンドブックやパンフレットが用意されていない県も見受けられました。

防災は情報を伝える仕組みも大切ですが、何より個人の意識を変えることが重要だと思います。これからさらにコンテンツが充実していくことを期待しています。

今後も各自治体の防災情報を調べてまとめていきます。

タイトルとURLをコピーしました
/* クリッカブル用コード */