防災豆知識 地域の防災リーダー「防災士」(後編) こんにちは、管理人のアカツキです。前回、防災士資格の取得について、防災士という資格の概要とその取得要件である研修について、私の受講体験記を交えながら記事をお送りしました。今回は後編として、防災士資格取... 2024.12.01 防災豆知識防災お役立ち情報
防災豆知識 地域の防災リーダー「防災士」(前編) こんにちは、管理人のアカツキです。今回の防災お役立ち情報は「防災士」についてです。実は10月中旬に防災士資格研修講座(兼認定試験)を受講し、先日合格通知を頂きました。引き続いて登録申請も行われているは... 2024.11.18 防災豆知識防災お役立ち情報
Python Pythonで火山カメラ画像をキャプチャする(7) こんにちは、管理人のアカツキです。Pythonによる火山カメラ画像のキャプチャプログラムの解説もいよいよ最後のブロックです。前回までの記事をまとめておきます。(再掲)火山カメラ・キャプチャ コード例に... 2023.10.10 Python副産物
防災豆知識 地震の新指標「長周期地震動階級」とは (2) こんにちは、管理人のアカツキです。今回取り上げる防災お役立ち情報も引き続き「長周期地震動について」です。前回の記事では、長周期地震動とは何か?ということと、それがどのような被害をもたらすかを指標化した... 2023.10.05 防災豆知識防災お役立ち情報
防災豆知識 地震の新指標「長周期地震動階級」とは (1) こんにちは、管理人のアカツキです。今回取り上げる防災お役立ち情報は「長周期地震動階級」です。去る2023年(令和5年)5月、石川県の能登地方で最大震度6強の大きな地震が発生しました。そしてこの地震では... 2023.10.01 防災豆知識防災お役立ち情報
Python Pythonで火山カメラ画像をキャプチャする(6) こんにちは、管理人のアカツキです。Pythonによる火山カメラ画像のキャプチャプログラムの解説も実際にブラウザを起動する段階に入ってきました。今回はブロック4についてその続きです。前回までの記事はこち... 2023.05.18 Python副産物
Python Pythonで火山カメラ画像をキャプチャする(5) こんにちは、管理人のアカツキです。プログラミング言語のPythonを利用して火山カメラ画像をキャプチャするプログラムについて解説を行っています。大分時間が経ってしまいましたが、続きです。今回はキャプチ... 2023.05.18 Python副産物
防災豆知識 あなたの町の放送局「コミュニティFM」 こんにちは、管理人のアカツキです。今回の防災お役立ち情報は「コミュニティFM」についてです。私たちはテレビやネットから常に様々な情報を取得していますが、そのようなメディアにはラジオ放送もあります。受信... 2023.03.29 防災豆知識防災お役立ち情報
防災グッズ 地震による電気火災対策「感震ブレーカー」 こんにちは、管理人のアカツキです。今回の防災グッズは感震ブレーカーについて見ていきます。ところで、感震(かんしん)、という熟語は日常生活においてあまり耳慣れないものかなあと思います。私も防災について調... 2022.11.12 防災グッズ家の対策
Python Pythonで火山カメラ画像をキャプチャする(4) こんにちは、管理人のアカツキです。プログラミング言語Pythonを使用して作成した火山カメラキャプチャについて、その処理部分の解説を行っています。今まで投稿した記事はこちらです。第四回目は引き続きブロ... 2022.10.25 Python副産物